完成してました。 ~タミヤ1/35イギリスS.A.Sジープ〜その5

ザック(雑嚢っていうのかな?)を紙粘土にて自作。エポパテはもったいなくてw
テキトーに作った割には、それっぽく出来たと思う。
バッグも作ってみたけど、紙粘土だとエッヂが鈍くて今回は不採用。

説明書には「実際にも決まりは無く自由に積め」的な記述なので良いでしょう。

まぁ乗せて固定するだけだし、モチベーション的にこのくらいで勘弁してやる。w
水筒やらバッグやらのベルトは、紙で作ってみた。悪くないでしょ。

いつものi-phoneで撮影なんだけど、上手く撮れないのよね。ピントも合わないし~どうしたモンだか。
ソコソコ枚数撮ってるのに、まともに見れる画像が無い…携帯画面だとよく分からんし。
しかし画像というのは粗が目立つこと。肉眼だとソコソコに見えてるんだけどね。老眼だし。


荒れ地・荒野をイメージしてますが、結構雰囲気出てるでしょ。
そういやぁ左側面にブラ下げてる、丸めたシート的なのも紙ねんどにて制作。
レイアウトの都合上、空いてしまったので思い付きで作ってみたけど
意外と良い出来だと自負しておりますw

今回は今まで以上に途切れ途切れの制作になってしまって、モチベーションが続かないコト甚だしい。
完成画像の少なさが物語る。www
小物が多かったんで尚更だったと思われ。期間的には2ヶ月弱くらいかな?
でも1/35面白いっすね!
ディテールも多少端折ったり、ごまかしたりディフォルメ出来る大きさというか。
積プラもまだまだあるし、フィギュアももっと修行しないといけません。
とりあえず完成ということで…次行ってみよう!
by dog-beat | 2018-04-30 00:12 | プラモケイ